夢を売る男

自費出版を仕事としているなら、ぜひ読んだ方が良いと勧められ早速読みました。人気作家、百田尚樹の作品です。舞台は出版業界、それも我が社と同じ自費出版の業界。主人公の牛河原が学生や主婦、定年を迎えた大学教授など出版の素人を言葉巧みにおだて、本…

舟を編む

先週の自費出版アドバイザーの研修で勧められた、「舟を編む(三浦しをん)」読了。話題の映画を見るか原作を読むか迷ったけど、本にしました。大型の辞書を編纂、出版に携わる主人公たちの熱い人生。私も今後携わる、自社の出版物の編集にもっともっと愛情…

啓蟄の柴山潟

当社は今が最繁忙期。遅くまで頑張ってくれる社員さんに感謝感謝の毎日。そして今日は啓蟄。片山津から柴山潟の向こうに白山が見えます。春はもうそこまで。

バレンタイン

全印工連の会議も終わり、懇親会は丸ビルに行きました。もうすぐバレンタインデイ。このにぎわいはアベノミクスの影響でしょうか?

明けましておめでとうございます。

和倉温泉より、夜の七尾湾ぎりぎりの予約でしたが、Tさんのおかげで元旦を温泉で過ごすことができました。いつもはだらだら過ごす3日間ですが、今年は一日でエネルギーがチャージできました。明日から全力で始動できそうです。 今日は朝から自宅で仕事。201…

IPIAポスターコンペ表彰式

石川県印刷工業組合(IPIA)が主催する、学生を対象にしたイメージポスターコンペの表彰式が行われました。今年は新しく片町にオープンした「金沢学生のまち市民交流館」で開催されました。ここは古い町家を改装したところで金沢らしい趣のある素敵な会場で…

泉鏡花文学賞

昨年ご縁があって当社で制作し、うつのみや書店さんで発行した「句集・晴天」が第40回泉鏡花記念金沢市民文学賞を受賞しました。泉さんおめでとうございます。制作を担当したスタッフも喜んでいます。受賞者の泉静夫さんは86歳ながらかくしゃくとした紳士。…

製本会社で検品

年度末、ページ物を扱っている印刷会社は最盛期です。印刷の後行程は製本。つまらないトラブルを起こさないために、製本会社で断裁前の検品をしています。

息子の家訓?

先日いつもブログを見ていただいていた方から社長大丈夫ですか?とメールをいただきました。Facebookに気持ちが向いてしまい、ブログの投稿は昨年10月以来、4ヶ月ぶりになっていました。申し訳ございません。このブログしかご覧にならない方もおられるので…

日本自費出版文化賞

大賞 アイヌモシリ・北海道の民衆史 グラフィック部門賞 米軍基地を返還させた・砂川闘争 第14回日本自費出版文化賞表彰式と第10回日本自費出版フェスティバルがアルカディア市ヶ谷(東京)で開催されました。今年は全国から600点をこ超える応募がありました…

第17回自費出版アドバイザー養成講座(自費出版における

自費出版フェスティバルの前日ですが、第17回自費出版アドバイザー養成講座が開催されました。自費出版は商業出版と違い、一人の担当者が、デザイン・装幀、編集・校正、著作権問題、販売にいたるまで多くの相談を受けます。そのため豊富な経験と知識を必要…

フランス製本

10月に入り秋も深まってきました。読書の秋というわけではないですが、睡眠導入剤の代わりに本を買ってきました。最近はAmazonを利用することがほとんどですが、今回は久しぶりのリアル書店。電子書籍も話題ですがやっぱり日本人は紙の本が向いているようで…

IGAS2011

IGAS2011は、近年開発されてきた、大型のインクジェット機が実用段階に入ってきた感じでした。しかしオフセットも含め億の単位の機械ばかりです。資金もさることながら、こんな機械どこに置くんだろうというような大型のものばかり。オンデマンドの実用機はR…

お盆休み

Facebookを使うようになってからブログはご無沙汰しています。 http://www.facebook.com/demuraakira お盆休み、このごろは子どもの手が離れたので、暑いお盆休みは書斎の整理をしたり本を読んだりして過ごしています。今年は次男がコミック(宇宙兄弟)を持…

冬の竹群(ふゆのたけむら)・自費出版

手に取って見ていただけないのが残念。 久しぶりに歌集の出版を手掛けました。冬の竹群。この歌集は旧国鉄の鉄道マン、荒家信一氏(新歌人社)の遺歌集です。今年の2月26日、荒家氏のご友人Y氏から「歌集の出版を考えているので相談にのってほしい」とお電話…

長男の結婚

Facebookの記事で恐縮ですが、ブログの方にも記録を残しておきます。6月24日 おはようございます。金沢は蒸し暑い梅雨のお天気です。実は明日、在京の長男の結婚式が南青山であり、これから東京へ向かいます。今日はリハーサル。明日は本番。親族一同東京に…

白鳥飛来

先月、栄光書房のホームページをオープンして最初の作品です。著者は珠洲市在住の中谷直彦氏。東京生まれの中谷さんは今年76歳。終戦前に能登に疎開しそのまま奥能登に住んでおられます。現役時代は郵便局の局長をしておられました。コスモス短歌会で短歌を…

栄光書房HPオープン

] http://book.eiko-p.co.jp/ 栄光プリントの大切な商品のひとつ、それが自費出版です。 40年間の歴史の中で多くのお客様とのふれあい、数々の作品が誕生してきました。 これまで金沢や石川県を中心に富山や福井のお客様とフェイストゥフェイスでお仕事をさ…

一本の大桐

先日、知人のお父様Mさんからご相談を頂き、自叙伝の制作をさせていただきました。87歳のMさんは初めてお会いし、お年をお聞きしたとき82歳と5つもサバを読むかわいいおじちゃんです。普通自叙伝と言うと200〜300頁のものが多いのですが、今回は40頁たらず…

最後の卒業式

3月22日に金沢大学の卒業式があり、次男有基が無事卒業しました。これで2人の息子が無事社会人となったわけです。 彼は学生時代、サークル活動やアルバイトをしたり、友達と旅行をしたりと大忙しでしたが、そのおかげで俺は「人とつながるスペシャリスト」…

エスプレッソ・ブックマシン

2月16日は神保町にある、三省堂書店に行ってきました。目的は昨年11月に日本発で設置された「エスプレッソ・ブックマシン」の視察です。このシステムは、出版社が提供する、廃版になったベストセラーなどのデータを一台の機械で、その場で組み版、オンデマン…

経営革新・マーケティング委員会

東京で全印工連の経営革新・マーケティング委員会が開催された。この会は全国の9つの地区協議会から代表が集まり、「業態変革」について議論する会議です。つわものばかりが集まる会議なので勉強不足の私としては若干敷居が高いのですが、これも成長のチャ…

日常俳句にこめて四季の詩(英語の対訳句集)

昨年の暮れに栄光プリントのホームページをご覧になったご婦人からお電話を頂き、自費出版のご相談だったのでさっそくお会いしました。お名前は「村濱すすみ」さん。ご出身は能登町(旧柳田村)、金沢で美容師をしておられた方ですが、2000年に閉店後、趣味…

思い出のミシン

母の思い出のミシン:応接間で記念撮影今日は結婚記念日、金沢は本格的に雪が降っています。27年前の今日、私達は結婚しました。その日も今日のように大雪でした。タキシードを着て、県外から結婚式に駆けつけて下さったお客様の車を押していたことを懐かし…

仕事納め

早いもので今年も仕事納めです。2010年を振り返ると非常に暑い夏だったことが思い出されますね。そして検察の腐敗や政治の混迷。政治家たちは世界に目を向けなければならないのに、いまだに井蛙の戦いをしています。日本はどうなってしまうのでしょう?10大…

金羊社 工場見学

金羊社 御殿場工場 金羊社 御殿場工場 本社 東京大田区 浅野健社長の講話 屋形船(品川船清)お台場沖 東京スカイツリー 業平橋より印刷工業組合の企業研修で東京の「金羊社」本社と御殿場工場へ行ってきました。 当日は全国的に強い風が吹き、飛行機も1時…

天竜峡・恵那峡

伊那食品工業の見学の後は上諏訪温泉にもどり宿泊 6日は天竜峡と恵那峡を観光して東海北陸道を通り金沢へ。 木曽駒ヶ岳2956m(中央自動車道 駒ヶ岳SA) 天竜ライン下り。暑い夏の影響か紅葉が遅れている感じです。 ライン下りの終点はJR飯田線の唐笠駅(無人…

かんてんぱぱ・伊那食品工業見学

お取引先の金融機関の研修旅行で長野県伊那市にある伊那食品工業(かんてんぱぱ)の見学に行ってきました。この会社は「日本でいちばん大切にしたい会社」(あさ出版)などで紹介されたとても有名な会社です。年商159億、社員402名、48年間増収増益、社員満…

IPIAポスターコンペティション2010

県内の大学、専門学校、高校など6校から85点の応募がありました。 入選者 審査員の先生方 金沢市民芸術村石川県印刷工業組合は昨年に続き3回目となる「IPIAポスターコンペティション2010」を開催しました。今年のテーマは「絆・きずな」。毎年応募作品のレ…

Space-21全国協議会 鹿児島大会

Space-21(日本グラフィックサービス工業会-青年部)の全国協議会が鹿児島で開催されました。この会には平成元年の設立準備会から携わり幹事として20年間在籍する思い出の深い会です。当時0歳だった次男の有基もはや大学4年。今回はインターンシップという名…